画像まとめ 2ちゃんまとめ

ワイ、家系ラーメン中毒から抜け出せない

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:19:09.36 ID:SquyJhqlp
週1にすると決めたのにもう行きたくなってきたンゴ…
no title
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:20:03.35 ID:k8jCNbII0
ほうれん草大盛りにするのうまいンゴねえ

 

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:20:30.90 ID:dwQoQVxMa
言うほど美味いか?

 

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:21:04.56 ID:SquyJhqlp
>>3
美味しいところは美味しい
まあ滅多にまずいところもない

 

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:20:39.11 ID:ENGQhLy60
確かにクセになる

 

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:21:15.19 ID:I1dHtHF90
なんで制限するんや

 

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:21:50.16 ID:SquyJhqlp
>>8
流石に行き過ぎかなぁって

 

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:24:47.19 ID:I1dHtHF90
>>10
行かないことでストレスになるなら行ったほうが身体にええで

 

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:26:02.84 ID:SquyJhqlp
>>15
ンゴねぇ…家系ラーメン食べるから他の食事は減らしたりしとるけど

 

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:21:23.95 ID:OzXss5HO0
どこがスキンご?

 

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:22:39.64 ID:SquyJhqlp
>>9
水道橋のラーメン田中
ここ安くてクソ美味い
虚カスが来るのが難点だが

 

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:24:01.82 ID:ENGQhLy60
水道橋か
明日東京ドーム行くから試合前に寄ってみるかな

 

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:24:23.63 ID:SquyJhqlp
>>13
行ってみるとええで美味いぞ

 

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:27:22.17 ID:ENGQhLy60
>>14
そこはライス無料?

 

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:28:00.83 ID:SquyJhqlp
>>22
大ライスまで無料やしおかわりも自由

 

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:24:58.74 ID:nh6fW50Pd
分かる
無性に食べたくなる

 

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:28:03.27 ID:jjL4+3yt0
二郎食えば治るで

 

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:28:43.15 ID:SquyJhqlp
あとは渋谷の侍やろなあ
ここはやや高めでライス無料でもないが

 

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:28:50.60 ID:ls2SSAQ10
ワイのとこは600円やけどそんなもんやろ?

 

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:29:18.65 ID:SquyJhqlp
>>27
650から750がやなぁ
600は見た事ないな

 

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:30:51.41 ID:ls2SSAQ10
>>29
ワイの知ってる2店舗は600円やけど良心的な値段なんやね

 

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:31:24.57 ID:SquyJhqlp
>>33
どこや

 

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:38:43.58 ID:ls2SSAQ10
>>34
武蔵屋やで

 

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:40:51.64 ID:SquyJhqlp
>>52
武蔵家の新中野本店行ったけど700やったンゴねぇ…

 

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:30:08.23 ID:XrFB6QCt0
塩分取りすぎはやばいで

 

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:30:35.64 ID:SquyJhqlp
まあワイはラーメン食べたいだけやからライスは割とどうでもええけどな

 

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:33:33.41 ID:bHoFCmlDM
最初吉村屋食べた時は革命だと思ったけど他の家系ラーメン食べて行くうちにどんどん不味く感じるようになったわ…
まぁそれでもたまに原点回帰したくなると食べに行くんやけどな

 

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:35:40.41 ID:SquyJhqlp
>>36
ラーメンデータベースてサイトで家系ラーメンカテゴリで吉村家が一位になってるのが草生えるンゴねぇ…
流石に色眼鏡やで

 

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:35:37.23 ID:NqoLzzE30
家系って魂心とかの類?
醤油豚骨スープにほうれんそうとウズラが乗ってればそれみたいな

 

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:36:25.84 ID:SquyJhqlp
>>39
うずらはない店が多い
海苔とチャーシューとほうれん草やな

 

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:35:39.96 ID:qN8UwkVWM
田中以外にあそこらへん何処が上手い?

 

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:36:58.40 ID:SquyJhqlp
>>40
店自体ごっちくらいしか無いな
行ったことはないが

 

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:36:58.60 ID:hCiqKxr20
ノリをスープに浸してにんにくをたっぷり巻いて
ごはんと一緒に食ってみ うまいで

 

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:37:20.72 ID:SquyJhqlp
>>44
ワイは浸さない派なんや
すまんな

 

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:37:13.44 ID:JsZQ5Oll0
町田周辺で旨い店教えてクレメンス

 

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:49:55.33 ID:Jd0MPIIar
>>45
町田だったらちょっと駅から離れるけど麺屋さざんってとこがうまい

 

212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:17:16.61 ID:GP4uxbIda
>>45
町田商店美味しかったよ

 

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:38:17.30 ID:nJiMZd6z0
そんなラーメン食って飽きへんか

 

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:39:32.24 ID:SquyJhqlp
>>50
飽きないンゴねぇ…

 

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:38:26.93 ID:untkkCGB0
化学調味料中毒やろ

 

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:39:00.72 ID:qN8UwkVWM
ごっちで飲み干すとスタンプ貰えて10個貯まるとラーメンが1つ無料になるで

 

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:39:50.33 ID:2gVv/fz30
>>54
魂心家みたいなシステムやな

 

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:40:02.69 ID:H8xwqlt/a
>>54
店が客殺す気満々やんけ

 

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:40:00.70 ID:MUf2deNca
ワイ6kg太ったから月1とかにしてるわ

 

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:43:17.16 ID:hCiqKxr20
山岡家って家系でいいのか?
24時間やってるから好きやで

 

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:45:43.42 ID:GbwDjU920
>>77
構成はほぼ家系だけど山岡家自身が家系名乗ってないしラーメン自体も鶏油使わずにラード使ってるから厳密に言えば家系ではない

 

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:44:02.66 ID:WQiVNwgGa
なんJはなぜ家系ageつけ麺sageの風潮なのか

 

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:44:55.68 ID:OEEdVuala
ワイはハマってる時は毎日でも行きたくなるが
そうでもない時は数ヶ月行かなくても何ともないラーメンやな
直系以外はそもそも食いたくならない

 

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:46:16.42 ID:Gft5nJhX0
ワイ愛媛県民、家系ラーメンが食べれるところがなくて泣く

 

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:48:04.83 ID:T70AgOADd
大塚の丸子屋おいしいよ

 

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:49:15.76 ID:or822evQ0
東京ドームの近くのやつやno title

 

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:49:16.05 ID:SquyJhqlp

暫定のワイのオススメランキグン

ラーメン田中
侍 渋谷
らすた 代々木

 

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:49:44.53 ID:N1yhaSIVM
やわめ、薄め、少なめの長生き三段活用好き

 

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:50:12.89 ID:SquyJhqlp
>>109
早死ですまんな

 

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:50:06.08 ID:3ZqZmeIGd
宮城に家系ラーメン無いんか?

 

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:57:15.92 ID:kqB/8ZLR0
>>112
花月嵐で一番星って限定メニューをたまにやる
まあまあ旨い、店舗が見当たらなければ代用で。

 

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:51:58.34 ID:GbwDjU920
>>112
東口の横横家 荒町の一翔 定禅寺のBIG

 

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:56:57.31 ID:3ZqZmeIGd
>>119
お、東口にあるんか サンキューやで

 

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:50:43.88 ID:jjL4+3yt0
アキバに家系ラーメンってある?
二郎ばっかりなイメージや

 

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:52:42.09 ID:ENGQhLy60
>>114
コトブキヤの近くにあったような
あとは昭和通り沿い

 

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:51:47.72 ID:8Lf9TwJKM

都内最強 方南町の桂家

家系好きなら一度は行ってみて
クリーミー系だから神奈川民には不評やけど

 

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:52:15.44 ID:SquyJhqlp
>>118
そこよく聞くなぁ
行ってみるわ

 

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:53:20.55 ID:kqB/8ZLR0
>>120
夜しかやってないから気をつけて

 

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:52:29.24 ID:M5ZWjAC7d
10年前くらいに中毒になったけど今は半年に1回くらいや

 

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:55:33.56 ID:jGZdpyW5a
昨日行った馬場壱屋美味しかったで
no title

 

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:56:17.05 ID:SquyJhqlp
>>131
ワイも行った事あるわそこ
美味いよな

 

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:59:54.58 ID:jGZdpyW5a
>>132
生姜がスプーンで取る以外はゴマもあったしキューちゃんだし有能だったわ

 

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:01:23.32 ID:SquyJhqlp
>>150
カンマクしてスタンプ集めるんやで(ニッコリ

 

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 10:59:40.73 ID:DFTMZVA/M
週7日行けや
甘えんな

 

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:00:28.84 ID:SquyJhqlp
>>147
全盛期は週10やったぞすまんな

 

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:02:15.63 ID:DFTMZVA/M
>>154
続けて下さい

 

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:03:57.05 ID:SquyJhqlp
>>162
今は週3まで落としたンゴよ

 

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:00:04.56 ID:hCiqKxr20
有名どころは杉田家しか行ったことないンゴねえ

 

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:01:42.94 ID:XIEhaqR20
糖質 油 塩分
合法ドラッグみたいなものンゴねぇ…

 

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:02:00.20 ID:VRpsjnOJ0
高田馬場界隈の家系はどう考えてもうま家やろ
横浜引っ越してから光家かありがた家ばっかりやけど

 

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:03:26.88 ID:SquyJhqlp
>>161
うま家は店の前で突っ立てると店員が来て中に入るように勧誘してくるのウザいンゴねぇ…

 

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:02:23.21 ID:ZCS2P8p20
久しぶりに食べたら死にそうな色してたわ
no title

 

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:04:10.77 ID:5PJ5VVAnd
no title

 

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:05:28.44 ID:mwiQ9dcv0
最近業務用スープの店増えすぎや

 

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:05:46.29 ID:q1w78Wlw0
でも豚骨の美味いラーメンはくせになるのはわかるな
醤油は当たり外れがないけどどこ言ってもうん、美味いって感じでうめえええとはならない

 

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:09:11.40 ID:aEOzdq47d
上京してから松屋→家系ラーメン→松乃屋のローテ、死ぬ気しかしない

 

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:09:30.42 ID:9O0dNa2f0
クリーミー系実は好き

 

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:10:39.58 ID:SquyJhqlp
>>188
壱蔵家とかええな

 

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:09:31.10 ID:VRpsjnOJ0

武道家
no title

うま家
no title

吉村家
no title

光家
no title

中島家
no title

千家
no title

 

196: 風吹けば名無し@転載禁止 2016/05/10(火) 11:12:10.89 ID:uRFw0Nm40
宮城だと最近南仙台のドンキに一斗できたよな

 

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:14:02.49 ID:9Wmv2lA1d

家系ラーメン好きやが
ラーメンと一緒にあんな量ご飯喰えへん・・・

ご飯一緒に喰わんと家系ラーメン喰う資格なし?

 

203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:14:33.18 ID:SquyJhqlp
>>201
まあライスはおまけみたいやしそうでもないやろ

 

206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:15:45.88 ID:9O0dNa2f0
>>201
ワイは貧乏性だからライス無料じゃない店じゃライス食わんし気にせんでええやろ

 

209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:16:16.65 ID:SquyJhqlp
>>206
ワイも無料やないと食べない

 

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:19:21.54 ID:XGhXrClr6
壱角家のねぎラーメンうまいンゴ
他の家系が近くにないンゴ

 

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:20:24.80 ID:SquyJhqlp
>>214
観光も兼ねて行くもんやぞ
つってもワイも都内の家系しか行かないが

 

216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:20:22.39 ID:ACEC4MuGa
我慢するのが一番体に悪いで

 

208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/10(火) 11:16:14.15 ID:BbHyLLOe0
もう夏になるから毎日食えるわ
汗流せばチャラやろ

 

ソース:【悲報】ワイ、家系ラーメン中毒から抜け出せない

-画像まとめ, 2ちゃんまとめ
-