
1: 餡子2世 ★  2016/04/23(土) 19:39:45.33 ID:CAP_USER*.net
 豚骨ラーメンの薬味をすぐ入れる都民に福岡県民激怒「替え玉からにしろ!」 
 これは、記者が東京に来た福岡県民の友人を、豚骨ラーメンのお店へ連れて行ったときの話。 
 ■福岡県民との豚骨ラーメン店での会話 
 記者:よっしゃ豚骨ラーメン来たで! 紅ショウガと高菜とゴマとニンニクがっつり入れて食うたろ! 
 福岡県民:ちょ、待てよ!(某メンバー風) なんで最初からそんな薬味大量にいれてんの? 
 記者:え、別に好きに食えばいいんじゃないの…? たかがラーメンだし…。 
 福岡県民:いやいや、お店に失礼だから! 普通は替え玉か半分以上食べてからがスジってもんでしょ! お前はラーメン食う資格無し!(激怒) 
 記者:すいません…。 
 ――と、わりとマジな勢いで怒られてしまったのだ。九州人からすると、せっかく作ってくれたラーメンの味を最初からブチ壊す行為は、お店に対して非常に失礼な行為なのだという。 
 豚骨ラーメンを食べるときの作法としては、まずは何も入れずにスープと麺の味を楽しむ。その後に替え玉、もしくは麺を半分以上食べたとき初めて紅ショウガや高菜などの薬味を入れて食べるのが常識なのだそうだ。 
 ふむふむ、なんだかカップの豚骨ラーメンには紅ショウガが入っているし、パッケージの写真にも薬味が入っていたので、最初から入れるものだと思い込んでいた記者にはかなり意外であった。 
 ■福岡県民の食べ方を実践! 
 反省の意味を込めて、今回は都内でも大人気の豚骨ラーメン店『田中商店』で、福岡県民に言われたとおりの食べ方を実践してみることにした。 
 まずは注文したラーメンを普通に食べる。ふむふむ、こうすることで豚骨スープのクリーミーな旨味や、博多ネギとの香りの相乗効果が確かに分かる! 麺の味も気持ち甘く感じた。 
 豚骨ラーメン=コッテリ と思い込んでいたが、何も加えないと1玉は余裕でペロリである。お次は替え玉を注文し、薬味を入れて食べてみよう。 
 紅ショウガちょい、高菜ドン! ごまスリスリ… ニンニクドカッ! 麺ズルズルズル……!! ウンメェェェェッ!!! ジャンクさが数倍高まり、完全に俺好みの味。 
 ストレート豚骨スープが料亭のすまし汁だとしたら、替え玉ジャンク豚骨はアラブから来た偉いお坊さんが恋を忘れた哀れな男にあげた琥珀色の液体のような、刺激的すぎる美味しさである! 
 ■豚骨ラーメンは一度で二度美味しい 
 ――かなり意味不明な表現だったかもしれないが(すいません)、最初から薬味をガッツリ入れて1種類の味しか楽しんでいなかった自分を反省したい。本当の豚骨ラーメンは、一度で二度美味しいラーメンだったのだ! 
 最近は替え玉無料の豚骨ラーメン店も多いので、もし最初から薬味を入れていた人はぜひ一度なにもいれずに味わってから、薬味を入れるようにしてほしいと思う。きっといままでとは違った感覚で食べられるぞ! 
 (取材・文/しらべぇ編集部・熊田熊男) 
 http://news.mynavi.jp/news/ 
 
6: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:40:42.09 ID:3Tn98ko30.net
 ラーメン屋の店主ってここんとこ調子にのりすぎ 
123: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:50:24.11 ID:OqvyEMC00.net
 >>6  低脳底辺が多いからな 
 何か勘違いしちゃってるんだよ 
 。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !! 
 
8: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:40:55.15 ID:kDviFcGf0.net
 薬味を用意しておく店が悪い 
9: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:40:57.98 ID:U0ygLwdb0.net
 トンコツみたいな雑なラーメン、どう食べても良いだろ 
10: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:41:03.29 ID:1Kxg2+N50.net
 某メンバー風ってなに?なんか流行ってたっけ? 
11: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:41:17.27 ID:L6ehzxxU0.net
 一口も食わないで薬味を入れるってのは訳分からん。 
377: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 20:01:38.51 ID:sEYdgfti0.net
 >>11 
 二回目以降か薬味を食いにきたかのどちらか 
12: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:41:27.44 ID:JFsFSSJo0.net
 豚骨ラーメンって臭い 
13: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:41:35.15 ID:rl1E5oPa0.net
 作り話? 
14: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:41:39.17 ID:ZUHIAGJ30.net
 高菜を食べてしまったんですか? 
15: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:41:47.69 ID:7sqrYT2J0.net
 客の勝手。プライドを語るなら店たため 
233: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:55:25.81 ID:GgBlx3JY0.net
 >>15  何様だお前 
 客に媚び売る必要なんてないんだよ 
 嫌なら来るな 
 精々馬鹿しか釣られない食べログにでも文句垂れとくんだな 
 と返しとけば満足か? 
 
17: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:41:57.45 ID:OsmIbhic0.net
 佐野かよ 
18: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:04.13 ID:qMnKt2PP0.net
 どこのどんなラーメンでも初めて食う時の一口目は何も入れないのが常識だと思ってた 
110: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:49:26.65 ID:NMebYRQB0.net
 >>18 
 そんな常識あったのか! 
19: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:06.81 ID:j8Oim5CH0.net
 >九州人からすると、せっかく作ってくれたラーメンの味を最初からブチ壊す行為は、お店に対して非常に失礼な行為なのだという。 
 九州の人間だが、そんな事は全然ない。 
 
474: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 20:05:23.14 ID:tq0NGWSt0.net
 >>19 
 同じく九州だが、人の食べ方にとやかく言わない。何度か通った店なら薬味の加減もわかるからイキナリ行くよ。 
20: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:07.02 ID:Q/gnIT160.net
 ごめん、これには店側になんの同情もできんわ。 
 紅ショウガ入れようが高菜入れようが店が用意しているのならなんの問題もないと思うが。 
31: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:52.27 ID:l5QrmPf/0.net
 >>20 
 店側は何も言ってない。 
 記者の脳内友人が言ってるだけ。 
21: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:16.52 ID:P+lb1gFn0.net
 店員がイチイチうるせー店はたいして旨くない。 
43: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:43:40.30 ID:z77MwRrj0.net
 >>21 
 変にしきたりがあったりローカルルールを張り紙してあったりする店もダメだな。 
157: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:52:15.52 ID:pU1TPSl60.net
 >>43 
 うちの近所のラーメン屋には 
 ラーメンばかり食ってると健康に悪いから家で野菜食え 
 って張り紙がしてあるぜ 
179: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:53:08.91 ID:dTXS4j0E0.net
 >>157 
 正しいけど嫌な店だw 
22: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:18.28 ID:vEBtmkOM0.net
 アホが作るアホの食い物 
23: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:22.57 ID:x0m1mXfy0.net
 ガンガン入れろ 
 別皿で薬味出されて使わないようなもんだろ 
24: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:22.85 ID:x6mcBL3s0.net
 >>1 
 嘘くせーw 
25: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:33.14 ID:kVppkCAj0.net
91: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:48:00.63 ID:hzHnrfhq0.net
 >>25 
 こ見た 
111: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:49:32.74 ID:Z1y1LiiQ0.net
 >>25 
 これを見にきました(´・ω・`) 
27: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:43.66 ID:npzAG574O.net
 薬味置かなきゃいいじゃん 
28: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:48.99 ID:/cObjWnO0.net
 いくら美味くても作法のウンチク垂れるうるせえ店は大嫌い 
30: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:52.22 ID:89qmm1UY0.net
 いやいや薬味が好きやねん 
 別にマズいから入れるんちゃうし 
 ええやん、好きに食うたら 
32: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:42:55.51 ID:4h/oy7vy0.net
 ちゃんとした豚骨スープなら薬味なしでもいけるが、 
 大体が薬味なしだと臭いよ 
35: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:43:07.02 ID:mR8Ptrcn0.net
 ウナ茶みたいに最初はこのままでって言えばいいよ 
37: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:43:08.45 ID:4zrYvvfB0.net
 そもそもお前らこの記事で文句言ってるのは店主でもなく 
 ただの一般人の食通気取りだから。店主に文句言ってやるなよ。 
38: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:43:08.64 ID:MXfktEuA0.net
 行列が出来るラーメン屋の豚骨でも獣臭って消せないもんなの?臭かった 
39: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:43:20.27 ID:i4w4N/rc0.net
 田中商店は都内で一番マトモな豚骨ラーメン出してる店だしな 
40: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:43:24.56 ID:tfLOOstz0.net
41: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:43:38.15 ID:AQnJ0Svf0.net
 トンカツスレみたいにまた伸びるのか?ラーメンだけに。 
42: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:43:38.48 ID:xnQTMJay0.net
 紅生姜入れたら完全に紅生姜味になってしまって風味も何も関係なくなるだろ。 
 よって福岡県民は味覚障害 
 
44: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:43:43.87 ID:FnAZdcvO0.net
 ラーメンくらい好きに食わせろよw 
 俺は必ず先に胡椒入れるわ 
45: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:43:50.86 ID:O4Krq6UN0.net
 パカみたい 
 ほんと奴隷根性 
 ラーメン店主にすらおべっか使いたがるバカな奴ら 
46: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:43:53.48 ID:BBsKN8+10.net
 ぶち壊す行為なら薬味置く店は馬鹿ってことじゃん 
47: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:44:09.26 ID:De4TC8E00.net
 客の自由だろ、嫌なら店で最初に合意を求めろ。 
48: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:44:09.81 ID:R4/8I0kT0.net
 人の食い方に口出しとか、ウゼー 
49: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:44:17.10 ID:glqktr6e0.net
 自分で「お店に対して非常に失礼」とか言っちゃうなんてどんだけ厚かましいんだよw 
50: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:44:17.72 ID:zMQRmeYv0.net
 >>1  店の味にケチ付けて薬味で味調整するバカ居るよなあ 
 お前に味覚が貧弱なんだよ バーカw 
 
51: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:44:22.86 ID:pDMXdTZy0.net
 面倒臭い 
 好きに食えばいいだろ 
53: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:44:35.22 ID:9d+IEgXe0.net
 どう考えても薬味置く方が悪い 
54: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:44:50.00 ID:1rWSdTFS0.net
 たかがラーメンで、人の食い方に注文つけるとかろくな育ち方してないな 
55: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:02.50 ID:EcmDiqjn0.net
 豚骨とか臭くて紅しょうが大量に入れないと食えんわ 
56: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:09.31 ID:mR8Ptrcn0.net
 天麩羅屋だってこちらは塩で、こちらは天つゆでって 
 店側が言うよね 
57: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:14.86 ID:/a1i6f7M0.net
 >>1 
 脳内友人ワロスwww 
58: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:14.90 ID:Ic+HyUZq0.net
 薬味入れなきゃ食えないようなシロモンだってことだよ 
 くせーからな 
59: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:17.05 ID:Q/gnIT160.net
 高菜食べてしまったんですかは後のエピソードがあって、テレビの取材で 
 なんたら48ってメスどもが食いに行って、高菜食っても何も言われなかったって 
60: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:22.27 ID:wDOQKfxX0.net
 ラーメン屋は五年以内に7割潰れる 
61: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:22.30 ID:De4TC8E00.net
 店に失礼× 
 薬味代がもったいない○ 
62: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:26.42 ID:o85L/h5N0.net
 店主が言ってるわけじゃないだろ 
 一緒に食ってる知り合いが口出してる 
 他人の食い方をどうこう言う奴は何を考えてんだろうな 
63: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:27.03 ID:h+hTOaht0.net
 うるせえ、貧乏はラー油入れまくってハイカロリーにしないと餓死するんだよ 
65: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:31.16 ID:Y2GTMGZ40.net
 ラーメンは資格無しって言う食べ物じゃないだろw 
 やる夫みたいに死角無しならわかるけどさ 
66: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:32.30 ID:Wu7VdJGUO.net
 衣をはがすトンカツシリーズ第2段? 
 店主はいつも、べらんめえ口調。 
69: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:43.68 ID:q4wLMwWp0.net
 客にイチイチ文句付けてくる店のラーメンは大抵不味いか大した事ない味。 
70: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:45:56.18 ID:r/FyhnFw0.net
 高菜!食べてしまったんですか! 
72: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:46:10.79 ID:IVEHaT2+0.net
 >■福岡県民との豚骨ラーメン店での会話 
 >記者:よっしゃ豚骨ラーメン来たで! 紅ショウガと高菜とゴマとニンニクがっつり入れて食うたろ! 
 このセリフの時点で、東京人じゃねえだろ記者! 
 なに東京代表みたいな記事書いてんだクソが! 
 来たで! 食うたろ!  ← 絶対言わねえ!!! 
 
73: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:46:20.90 ID:LVkAzIgd0.net
 味を押し付けられてもな 
 寄る気はなかったが近くをたまたま通ったついでってのもある 
 薬味なんて個人の自由だ 
74: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:46:25.08 ID:lWyzgtcM0.net
 ニンニクがっつり入れたら、どんな料理でも全部ニンニク味になるでw 
 (だからカツオのタタキにたくさんニンニク入れてあるのは、鮮度の落ちた生臭いカツオや) 
82: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:47:13.31 ID:R4/8I0kT0.net
 >>76 
 俺も 
77: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:46:45.94 ID:En9LaTg40.net
 たかがラーメン屋のくせに偉そうにするなっての。 
78: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:46:59.65 ID:Y2GTMGZ40.net
 店は文句を言ってないのもいいなw 
 福岡県民とか糞だろwww 
 
80: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:47:06.00 ID:kG9Id9ho0.net
 個人的には味の変化を楽しみたいから 
 そのまま→薬味を一種類ずつ→酢 
 と入れるたびに麺とスープを味わうけど 
 他人がドバッと入れたからって気にしないなあ 
 賃金なしで作ってる母ちゃんの料理と違って金払って食ってんのに 
 なんで食べ方にいちゃもんつけられなきゃいけないんだ 
190: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:53:39.96 ID:ESY+l9jZ0.net
 >>80 
 俺もそんな感じ、変化を楽しむというかバリエーションを増やすというか 
 最初からは入れない 
 別に強制はされないけど福岡人は確かに途中から投入して変化楽しめとは言っていた 
81: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:47:10.54 ID:c75knCAzO.net
 福岡県民でそんな事言ってるヤツ見た事無いw 
83: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:47:16.58 ID:lTyvG7AK0.net
 だったら薬味おいとくな 
84: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:47:17.02 ID:NhGcLFqX0.net
 だったら置くなよ。 
 店にあるから使ってしまう。 
 なければそういう店だってことで理解する。 
 
85: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:47:26.48 ID:wpTr8pn00.net
 ネギも薬味だろ 
86: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:47:31.85 ID:BflC1e960.net
 相変わらずこの手のマンネリネタに入れ食いだな 
88: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:47:40.00 ID:Rxw/I2/v0.net
 じゃあ一口だけ食べてラーメンに 
 ギョウザのタレや、高菜や。七味をぶち込みまくるのはOKなのか?? 
 うまくないラーメン屋だと一口食ってまずいと思ったら 
 俺はギョウザをタレをラーメンにためらいなくぶっこむが 
 
89: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:47:48.93 ID:O56bnkug0.net
 >>1 
 むしろ福岡県民の方がムチャなトッピングしている印象が強いんだが。それに店主がウンザリしているという構図では。 
129: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:50:47.91 ID:xnQTMJay0.net
 >>89 
 天一や来来亭でもバカの一つ覚えみたいにバリカタとか注文するんだぜ、福岡人って 
 
90: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:47:53.58 ID:74nNLwMI0.net
 くだらん。 
92: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:48:01.26 ID:QxrKtPKT0.net
 ”店の人間が言ったのではなくただの客が勝手に代弁してる”←ここPoint 
93: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:48:02.90 ID:2Df5iYOW0.net
 ワイ福岡県民ふつうに紅生姜とおろしにんにくを最初から入れているけどそんなことを言ってキレたやつ見たこと無い 
135: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:51:04.26 ID:y18zEwNW0.net
 >>93 
 俺も見たこと無い。 
 福岡県民キレやすいから、そんな事言う店あったら確実に潰れるよな。 
94: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:48:10.75 ID:EN+9Ddrz0.net
95: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:48:29.17 ID:wgvprekp0.net
 客が欲しがってるものを最初から出せない店が悪い 
 出来損ないをわざわざ客が自分でチューニングしてやってるってのに 
 それに文句つける奴はなんなの? 
96: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:48:29.52 ID:UmzoeXkR0.net
 脳内の人格が凶悪すぎるな 
 リアルな友人だったら、鼻で笑って薬味を投入するww 
101: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:48:45.02 ID:ie82XSn+0.net
 こういう奴が、とんかつは塩で食うとかうるさいんだよな、一緒に飯食うと不味くなる。 
102: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:48:52.50 ID:KG+B/blg0.net
 こういうこと言うやつってさ、味噌汁飲むときは、半分味わってからネギ入れるの? 
 たかがラーメンでめんどくせ。 
103: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:48:54.21 ID:exFGd1cj0.net
 博多の豚骨ラーメンは、明太子入ってないんだっけ? 
 ってか、東京の豚骨ラーメンは何で明太子入れてるんだ? 
303: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:58:42.41 ID:FdgRslvs0.net
 >>103 
 麺食べた後ご飯入れると美味いから 
104: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:48:54.74 ID:TbPl3auG0.net
 大きく張り紙してれば入らないから 
106: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:48:55.32 ID:HH9goc7b0.net
 味千ラーメン食べたい 
107: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:49:10.40 ID:oKFozDVV0.net
 あほらしw 
113: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:49:42.14 ID:WOOJn5+a0.net
 テレビで紹介された店ってこんな感じが多い 
114: 名無しさん@1周年  2016/04/23(土) 19:49:42.16 ID:00kn/uWQ0.net
 ウソだな。作り話。 
引用元: 【話題】ラーメンに薬味をすぐに入れ、店主の作った味を台無しにする貧乏人に激怒「てめえ、お店に失礼だから!」